介護の法律の考え方の違いなどは

教育民生委員会視察で
多様な人が住むまちづくり
障がいを持つ子どもさんの施設を中心に
高齢者のサービス付き住宅、
学生専用住宅
「シェア金沢」で視察です

これからどんどん
拡大していく、まちづくりだなと
思います。
医療をも視野に入れた考え方ですね




矢田町の敬老会に参加
敬老会と言っても
すごく活気とエネルギーに満ちた
皆様方の会です。
四十ニ浦巡りの話や
中村元記念館の話もさせて頂き
とても熱心に聞いて頂きました
ーーー
白潟に住んでおられた方々は
中世松江の代名詞であった
白潟
中国の古文書にも出ています
末次、は、カッコ書きで書いてある。
ということは、
堀尾義晴が当初、
築城しようとしたのは
何かの意味があったのですね。
さて、中世から近世
その頃中心部には
森脇、菅井、松浦と言った一族が
多く住んでおられました。
「菅井さん、森脇さんはどこへ行かれたのでしょう?」と
島大の先生が講演で言っておられたという
話をすると、
笑いが漏れました。
そう、
矢田地区に沢山おられます。
馬潟港や米倉等の
交易の中心であったところですからね。
郷土史が明らかに
そんな訳で
皆様方の一族やご関係の方々の
こと、陰陽を調べて頂くと
郷土史が明らかになっていく
と思われます。ぜひそういったことを調べて頂き
研究者にも教えて頂き
子どもさんお孫さんにお伝えください。
ーーーー
さて
今日も綺麗な松江城のお堀端。
県庁側から

ブークーグループのリハーサルと
本番の合間に


新橋通り側から
新橋商店街へ。
ちろりさんや
広瀬絣の天野さん
泉さんのところの
限定紅茶専門店
などなどでお話を伺い
天野さんのところでは
カードを使えるようになったそうです
次はデューティフリーですね。

新橋通り
素晴らしいところですが なかなか
松江城周辺に表示がないこと
既存の
お店を
新しい公式マップに入れるという発想が
行政や
市民の方々にもまだないことで
知られていません。
ブークーグループのコンサートに
来てくださった矢野経済産業部長には
現状と、紅茶専門店のこと


クルーズ船に見学にみんなで行っては
などお伝えしました。
今夜のコンサートを手伝ってくれた
ニューオーリンズメンバーの
ジャスティンキッドは、

地域貢献でいくらでも(?)
商店街の
英訳のお手伝いをしてくれると
言ってました。
FBお友達の情報によると
東京都のネットの中で
料理の英訳のサイトがあるようです。
ーーーということで
バラバラなことをしているようでも
またしても全部関連している
昨日の1日でした。
今日は、これから
視察旅行です。
行ってきます!
今日も明日も皆様 お元気で いい日に


ジャイナ教に関する矢島先生のお話もお聞きすることができました。

懇親会は由志園で、

安来の清水寺の

松江城天守閣下。
イベントのお客さまでした。
午後3時には、会派広報原稿を出して!
17時
もうすぐ、雲山荘カフェ開店です。
(らしいです。18時半からです
今日の1日店長さんは、中野さんです。)
蓮歩さんの、マクロビ弁当、美味しそう!
お茶つき600円です


梨チューハイ 300円
玄米おにぎり 100円

って、写真展です。笑
アーティストコラボレーションです。笑

実は、素敵な写真を
お土産に貰えるそうです。
中野さん撮影の。
先着順です。
このコンテンツは、松江の人が
自慢のために
持って歩くのに最適な
コンテンツを作ろうという
プロジェクトの一環です。


鷺が、屋根の上で
様子を見てます。
明日もいい日に!
2015.10.21
「資金の国外へのストロー現象 続くみこみ」
地方都市県庁所在地松江で
6人にひとりが 就学援助
財務省の発表がありました。
15年度上期の貿易統計速報によると、
輸出額から輸入額を引いた貿易収支は、
1兆3086億円の赤字です。
「為替安にすると経済状況が上向くものだが
日本だけは違う」
とアメリカのレポートが出ていることは
以前にも
お伝えした通りです。
大企業は、過去最高益を叩き出しています。
でも、その資金は国内に循環していません。
1円円安にすると、それだけで1日に数十億儲かるという商社も多いとか。
では、いったい何が起こっているのでしょうか
消費税の導入の目的です。
故 竹下登元首相 の回顧録によると
消費税は、貿易に携わる大企業の利益のために
大企業を日本へ留めておくために作られた
のだそうです。
なぜ財務省は消費税を上げたいのか
本社を日本に。税の徴収を
税がほぼゼロ の国に本社を置いて
税を迂回していくという会社運営の仕組みは
アメリカのビジネススクール出身者のみならず
世界的に蔓延しています。
その中で、税金を徴収する仕組みを
政府としては欲しかったわけです。
・・・・・・・・・・
消費者から徴収した消費税という名目のお金を
税として納めなくてもいいように
そのまま利益となるようにインセンティブを与えたのです
理論的には、そのおこぼれも
利益も国内に回るはずでしたが・・・
この理論が間違っていることは
天才経済学者
トマ・ピケティによって証明され
一部の人に利益を与えるやり方は
世界で格差しか生まないということが
数百年のデータによって
証明されました
トマ・ピケティは、いかにクローズされたひとたちに(一族とその周辺に)
世界の富が集中しているか
外に出さないようにしているか
どのようにそのひとたちが戦争や
経済恐慌をしかけて儲けてきたか
国際的な税徴収の仕組みの必要性、
税の格差、富の格差のデータの話をしています。
日本では・・・
アベノミクスが、まさに
その旧来理論で
行われようとしていたから
妨害本が出たのでしょう
(トマ・ピケティ翻訳出版が出る前に
矮小化した、わけのわからない
「これがトマ・ピケティだ」みたいな
ーー実はぜんぜん違う本が本屋に
平積みで出たのも
消費税導入論者の必死のあがきだったと思います)
欧米でばれたら、・・・
いうことを聞くごまかされやすい日本でひともうけ?
・・・・・
日本人は
国外への資金ストロー現象の仕組みを
そのままにして、
国民大衆のお金を
底なしのところにつぎこんでいるから
実質経済はよくならない
しかもTPP 安保法制
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
消費税による「濡れ手にあわ」の機構を
続ければ続けるほど、大企業は
まともに商売をする気にならなくなるでしょう。
つまり、このままの消費税、TPP導入は、
全く国益に反することになりつつあります。
省庁から消費税増税を唱える前に、
①税減少の本当の理由を分析し、消費税アップ以外に
法律的な対応や、他国のように「国内野菜や健康志向、農林水産業支援」
をすべきだったと思われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
中小零細企業が税金逃れしているのではないかと
公務員の高い人件費をつぎこんで締め上げ
口を閉じさせようとするぐらいなら
その頭脳を使って
②本当の国内実質経済活性化について
新しいエネルギー、③スローなハピネスライフ
について
検討すべきでは?
医療や福祉など、本当に資金をつぎ込むべきところには
回っていません。福祉施設入居者やその家族の負担は
どんどん増えていくばかり。
・・・・・・・・・・・・
英国が中国と手を結ぶのは、
中国が一番賢いと
思ったからではないかなあ。
と思います。
ODAよりもアジア投資銀行 といった
金融機関の方がまっとうでしかも
取り立てができる。
。。。日本の資金の国外ストロー現象、続く見込み
明日をいい日に

松江城の興雲閣で、
天下の
ブークーグループの
コンサートです!
ただいま準備委員会中
ニューオーリンズの満員の観衆を
唸らせ、
躍らせてしまう彼らのライブは、
あなたをやみつきに
させてしまうでしょう!!
4500円。ドリンクは別です。
中高大学生は2000円です。
25日。18時。
水燈路の煌めきの中
ぜひどうぞ。
今日の、松江カワイイオイシイ.. |
at 2019-02-15 13:50 |
実は、こそっと娘の大学の卒業.. |
at 2019-02-13 18:05 |
小春日和の松江市です |
at 2019-02-07 04:24 |
松江食まつりの、様子。美味し.. |
at 2019-02-07 03:55 |
驚きの16センチです。 |
at 2019-02-03 21:55 |
2019.2.1南高で、松尾.. |
at 2019-02-03 21:37 |
2019.1.25健康博覧会へ! |
at 2019-01-25 15:02 |
2019.1.24 経済委員.. |
at 2019-01-25 10:40 |
2019.1.23 今日の揖.. |
at 2019-01-24 10:06 |
2019.1.22今日は、中.. |
at 2019-01-22 14:47 |
草履で、運転大丈夫? もちろ.. |
at 2019-01-15 06:26 |
着物を着て365日❤️今日は.. |
at 2019-01-13 09:29 |
2019.1.7 は、7日恵.. |
at 2019-01-10 14:46 |
2019.1.6 今日は、至.. |
at 2019-01-10 14:44 |
2019.1.6月照寺清掃ボ.. |
at 2019-01-10 14:41 |
2019.1.4  .. |
at 2019-01-04 18:17 |
2019 あけましておめでと.. |
at 2019-01-04 01:46 |
こんにちは❣️2018.12.. |
at 2018-12-31 17:38 |
2018.12.30 今年.. |
at 2018-12-30 10:37 |
着物を着て365日ミッション❣️ |
at 2018-12-28 20:43 |
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
政治を想う
お知らせ
まつえかわいい、おいしい
エネルギー
まい日
観光
教育
カフェ まつえ
歴史、遺跡
松江へようこそ
松江のお土産
生き方
挑戦シリーズ
こんなお店で買って見た! 松江
きもの
地球と環境
ファン申請 |
||