苗用の土の作りかた!とっても驚き!水でこんなに違うなんて!(お金のいらない健やか生活のやりかた)

苗用の土の作りかた!とっても驚き!水でこんなに違うなんて!(お金のいらない健やか生活のやりかた)



苗用の土の作りかた!とっても驚き!水でこんなに違うなんて!(お金のいらない健やか生活のやりかた)_b0174284_11351380.jpg

自家菜園の 実験農してます❣️

お金に振り回されないくらしを目指して!


無農薬、柵なし、鳥よけ紐なし

鳥もケモノもとっても喜んで食べに来ます。


そうこうしていると

鳥との競争にタネから発芽の時期に

「9割負け」続けるので、

今年は苗箱の実験をしています。


💕発芽のための苗にいい土のレシピ‼️

(これは、自然農の農家さんに教えてもらい

自分で実験した結果です‼️)

♪(o^^o)💕



お知らせしましょう 拍手👏

レシピレシピ
💕

砂が三分の一

赤玉土の細かいのが三分の一

そして.定植する場所の土、三分の一

💕

ーーーーーこれがすごいんです。

(もちろん、ふるいでふるって細かくしてあげると

優しいタネたちは喜びます。)

ーーーーー
でも、わたしは土を振うものもないので

「そのまま、がんばれ👍と」

土を手でほぐして、混ぜる程度ということにしています。(雑なスパルタ)


この土で育った苗を本葉3枚ぐらいで

土に植えてあげると

苗たちは

「そうそう、ここ、ここ。」

と、言って満足気に落ち着きました!

満足しているのが分かります❣️

土と馴染んでいるのですね💕


肥料はいらないの?

ーーーはい、発芽に肥料はいりません。

「根が伸びるのを促すための微生物たちのいる」

健康な土

であることがより良いのでしょうけどね。




💕全くの直播のタネに作用するのは、水が❣️

今朝、驚きました。   



お茶でも入れようかなと

先日、貰ってきた

名水のお水。

あんまり美味しかったので


苗箱さんたちにも、昨日、分けてあげました❣️

そしたら1日経って、今朝❣️❣️
苗用の土の作りかた!とっても驚き!水でこんなに違うなんて!(お金のいらない健やか生活のやりかた)_b0174284_12061271.jpg


驚き‼️


苗箱には、毎日、水道水を少しずつあげていました。

10日ほど経つけれど、発芽の

気配の全くなかったニンジン、や、

発芽はしそうかなと思っていた大豆たちが


💕

1日で‼️


ぐんと、若葉や双葉や🌱苗になって

まるでタイムマシンで

10日でも経ったかのようです!


ウソー?!

と思いながら、急に大きくなった苗たちに

あたふた。
苗用の土の作りかた!とっても驚き!水でこんなに違うなんて!(お金のいらない健やか生活のやりかた)_b0174284_12032153.jpg
これは、冗談のように1日で大きくなって

箱の覆いにぶつかった豆の苗

そして

苗用の土の作りかた!とっても驚き!水でこんなに違うなんて!(お金のいらない健やか生活のやりかた)_b0174284_12043531.jpg
昨日は、全く気配もなかったのに

急にビュンビュン自己主張始めて、出てこられ

た、人参さんや大根さんたち。

えー?!


こんなにちがうんだ!

     水、大事なんだ❣️

ーーーということは??


    当然、人間も、ですよねー?!


たしかに、水道水より雨水のほうが

明らかに育ちがいいな、とは思っていました。

雨水タンクを買ってきたのですが

まだ使っていませんでした。


 雨水もだけど


名水と言われている

湧き上がっている水❣️

こんなに命に作用するなんて!


健康にしたかったら  もしかして

もしかしなくても

塩素消毒やめないといけないかも。

^ - ^

そう言えば、日本の水道は毒が入っているから飲むな(塩素)と、

アメリカ軍では言われるそうです。

いや、それを指令したのは

あなたたちでしょう!

と思いますけどね。


戦争は勝った後から始まるそうです。

これは、日本人の撲滅政策だったのですね?


ちょっと!

国の政治家さんたち‼️


命に関わることだから

何とかしてよね‼️


と思うのです。


健やかな国民と健やかな地球の

ことを考えたら、

その塩素、やめませんか?


苗たちが教えてくれましたよ❣️❣️❣️

莫大な量の塩素で、

利権作るのやめましょう‼️


   植物の教えてくれることは

びっくりするばかりです。


お健やかにお過ごしください^ - ^❣️















by mai-kitani | 2021-09-10 11:33

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以