2019.11.16出雲と大和

2019.11.16出雲と大和

毎日、飛ぶように

色々なことが起こっています。

まずはおしらせ

来年、東京で
        出雲と大和展!

2019.11.16出雲と大和_b0174284_15112003.jpg
そういえば

明日から、出雲市の出雲大社横の

島根県の歴史博物館は、

大々的に改装予定です。


それで東京の国立博物館へ

多くのものが貸し出される

とのことです。

つまり、日本の始まりの展覧会が

どっと

1月15日から東京国立博物館で

開催されます。

その名も

「出雲と大和」です。

すごいですね。

我が家の隣近所から出土した、重要文化財の
見返りの鹿

も、出展予定だそうです。
ーーーーー
さて、出雲国庁跡
松江市にあります。

出雲国庁跡から東脇殿が発見!

そして、

今日は

出雲国庁跡で、東脇殿跡が発見され

説明会があるとのことでした。


長靴とジャージに履き替えて

発掘現場に車で向かうと

(と言っても家から近いのですが)



途中、

あ、出雲国分寺跡!

違った!

あ、正倉跡!

違った!


そうだ、六所神社、総社の所だった!

多分、あそこだ!

2019.11.16出雲と大和_b0174284_15272925.jpg
神有月の、六所神社


と、国庁跡周辺はとても広いので


周りながらで、遅くなりましたが

2019.11.16出雲と大和_b0174284_15222091.jpg

2019.11.16出雲と大和_b0174284_15224732.jpg

2019.11.16出雲と大和_b0174284_15225636.jpg
東脇殿のところが

出てきたもようです。
2019.11.16出雲と大和_b0174284_15260239.jpg

広過ぎて、実は正殿跡も

まだまだ、未発掘ですので

これからも発見が相次ぐと思われます。


話している間も、

これを某さんの息子さんが今拾った

という話、などなど。


天皇御即位の多くの儀式の報道のため

なんだか、東脇殿と言われても

ふむふむ、東の脇の建物ね、

と親近感の湧くような感じですね。


きっとこういうものの

まだずっと下に

縄文時代やその昔のものが

あるんだろうな、出雲には。

と思います。


縄文時代の遺跡も多数ある

出雲地方の中心地。


…松江市からでした!


今日も明日もいい日に❣️

by mai-kitani | 2019-11-16 15:09 | お知らせ

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以