2017.11.4 チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ

2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_20432204.jpg
11月4日は、チベットフェスティバルで
雲南市の 峯寺(みねじ)へ!


とても美しいお庭で

2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_20432579.jpg

古くからの建物が残っています

お寺の山に登るには

車が交互通行できないようなところが多いのですが


地元の方は、よくわかっておられて
軽トラックで 軽々運転していかれます


2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_20432732.jpg

2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_20432967.jpg
ここはお寺のすぐそばの、ちょっと広い道です


・・・・・
チベットに行って見たかった

本当に小さい頃から
本が大好きだった私は、

小学校の低学年から中学年、

世界の秘境シリーズや

ムー大陸についての本を読み


チベットのお寺の奥深くに隠されている粘土板の解析

そんなことをして見たいなと思ったり

インカ帝国の遺跡に行って見たいと思ったものでした


・・・・・
チベットがない
ところがある日

気がついて見たら

チベットという大きな国は無くなっています。

中国になっているのです。

今の中国の三分の一は、チベットだったのですがね。



朝鮮戦争の時に

中国軍がチベットを侵略して、無くなったのです。
2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_11373311.jpg
チベットは、殺生を禁じる仏教国ですから

侵略に弱かったと言えるでしょう

・・・・・
チベットは日本に友好的だったから

チベットは第二次大戦の時には

日本と戦争をしませんでした。

友好的でした。

だから連合国は、ある意味チベットを見殺しにした
のかもしれません

朝鮮戦争で、それどころではなかったというのも
あるかもしれません。

・・・だから、日本とチベットは

とても深い関係にあるとも言えるのです。
2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_11370703.jpg


ダライ・ラマはインドで亡命政府を作っておられます。
・・・・・
転生
ご存知のように

ダライ・ラマは、ずっと転生を続けておられるということです。
2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_11372077.jpg
転生の証拠

前世の自分の持ち物の記憶があるのは当然

色々な徴候があるそうです。

各高僧 たち も転生を続けられ

探し出すまでに、並並ならぬ審査と

厳しい調査があるのですが


中国共産党は、

独自に転生の候補を擁立したりしています



・・・ですからダライ・ラマは

中国には転生しないと云っておられるそうです。

。。。。。。。。
天安門事件の裏に

ダライ・ラマに次ぐ高僧パンチェンラマ10世は

チベットで、中国共産党と上手に渡り合っておられたようです。

当時の 胡耀邦 総書記は、チベットの悲惨な状況に 理解を示し

自治に理解を示していました。

その当時の 鄧小平主席の懐刀の二人、胡耀邦、超紫陽 は 学生のデモにも理解を示し

文化大革命の後、習近平氏の父親の復権 等 にも並々ならぬ努力をしました。


しかし


1987年前後は、チベットはかなりの弾圧で

血の海とも言えることになっています。


パンチェンラマは、1989年 1月24日 

中国政府のチベット政策を非難する演説を行い

4日後に死亡。52歳。

2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_11372892.jpg
チベット自治や、腐敗防止を訴え、親日政策をとり、
中国の立て直しを測った胡耀邦は失脚。

中国の毛沢東などの本当の歴史を知っていた胡耀邦でしたが

1989年4月、 胡耀邦は、演説の後、やはり急死します。


チベットを弾圧した胡錦濤は、その功を認められてその後
トントン拍子に出世します。
・・・・・・・・
学生のデモは続きましたが

胡耀邦の急死をきっかけに

天安門事件になります。


天安門事件は、今でも中国のタブー中のタブーです。

南京大虐殺などの、作られたものではなく


本当の虐殺があったわけです。


・・・温家宝首相は、胡耀邦 を師と仰いでいました。

習近平氏により 故 胡耀邦の復権は 現在、

徐々に行われています。

・・・・・・・
つまり、深く大変な問題が

まだまだあり、


その中で、中国もまた多くの人々の思いと行動で揺れ動くのです。


チベットはどうなることでしょう。

・・・・・・・・
直接に

ともあれ、

チベットから亡命した僧侶で

今は、日本に帰化したゲレックさんの

お話を直接聞くことができました。


ヒマラヤを越えた、亡命の旅も、ですね。

マイナス四十度の道を、何十キロという食料を背負って

止まってはいけないー死と直面しながら
2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_11023130.jpg
こんな山を軽装備で行くのですね

また、ある食堂の

子どもさん二人を、死んでもいいから連れて行ってくれと

頼まれて

子どもさんたちをリュックに入れたら歩かせたりしながら、奇跡的にその子どもさんたちも、亡命できたそうです。
2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_11100962.jpg
チベットのラサから亡命される前の写真のようです

ゲレックさんは

三度目の挑戦で

亡命を果たされました。


最後の方には食べ物がなくなって

周りの道に亡くなっている人たちの

食べ物や缶詰で生きながらえたそうです。

教育を

僧院を建てることもされ
2017.11.4   チベットのことを聞く機会、ありますか?チベットフェスティバルで 雲南市の 峯寺へ_b0174284_11131887.jpg

生まれ故郷のチベットの村に学校を建てる事業をされています。

今、中国の同化政策で

学校は全て中国語です。


チベットの生まれ故郷に

学校を作ろうとしているゲレックさんは

「契約書などが読めず、

搾取されている悲惨なチベットを救うには

中国語であれ、教育しかない」

と語っています。


学校が
日本人の協力者たちは、また違う懸念を持っておられるようです。

チベットの地震で大きな被害を受けるのは

いつも学校で子供達です。


中国から富豪たちが多額の寄付をして

例えば1000万で学校を作り

建設業者は、全部自分たちのところから連れてきて

200万程度の手抜き工事をしているところがあるとも聞いています。

だから、地震に学校が弱いのです。


多くの懸念があります。


これからは、シルクロードにも

同じような問題が出てくるのではないかとも言われています。


・・・・・

日本は日本だけで生きているのではない

ということを

チベットのお話を聞いて思います。


どうかチベットにも思いを寄せて見てください。

揺れる中国にも、です。


明日をいい日に

by mai-kitani | 2017-11-08 20:41 | まい日

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以