2016.9.8 熊本へ

2016.9.8  熊本へ_b0174284_13243548.jpg
熊本地震

8月31日に再び震度5

熊本では

4月末から約2000回
地震がありました。
ーーー

それまで
地震がないと言われていた福島
そして熊本
ーーー
今現在の 熊本を
自分の眼で見に来ました。

5月の連休に来た時も、
JR新幹線 鹿児島線は

熊本周辺で
速度を落としてこそいましたが
無事に走っていました。
ーーーやはり新幹線、スゴイな。
・・・・・・・・・・・・・

今回、熊本駅では
くまもん、の駅長室
が人気でした。

そういえば
くまもんのキャラクターデザインを決めるとき、

3000種類のくまもんの顔、から、
検討されたそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熊本城
2016.9.8  熊本へ_b0174284_13243664.jpg


2016.9.8  熊本へ_b0174284_13243798.jpg

2016.9.8  熊本へ_b0174284_13243832.jpg

震度6では大丈夫だったが
翌日の震度7で落ちたシャチホコ、他。
2016.9.8  熊本へ_b0174284_13244033.jpg

右手は、加藤清正公の頃からの
櫓。殆ど被害がなかったそうです。

実は、熊本には昔大きな地震が来たそうです

長崎の山が一つ無くなり
熊本には10メートルの津波が押し寄せたそうです

それをわかっているから
加藤清正は
頑丈にも頑丈な お城を
立てたのかもしれません。
2016.9.8  熊本へ_b0174284_13244007.jpg


2016.9.8  熊本へ_b0174284_13244154.jpg

お城の石垣は、元通りにしないと
いけないらしく、勝手に直せないそうです。
昔の写真通りに
復旧しないといけません。

石垣の復旧
人手も能力も要る作業です。

発掘ボランティアの多い松江には、

明治以来、
お城を直してきた松江には
人材がありそうな気がします。

このようなところに協力すれば、
結果的に
松江の力、日本の力にも
なるのではないでしょうか。
ーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
益城町へ
2016.9.8  熊本へ_b0174284_13244278.jpg

2016.9.8  熊本へ_b0174284_13244306.jpg

2016.9.8  熊本へ_b0174284_13244411.jpg


益城町のみならず、
断層沿い
ープレートの継ぎ目、割れ目とも言われているー
ところの被害は、甚大。


熊本は、地震がないと言われ、
南海トラフの救援基地になる予定でした。

大地震を予想していなかったために
何をどこへ助けを求めるか、
要望するのか分からない
、という声が上がっています。

松江でしかできない支援、
あるだろうと思いました。

松江は
支援と復興準備をしなければならないと
思いましたよ。
ーーー
復興を考え、他の地域の復興を支援することで
自らの資源、財産、守るべきものが
分かります。


今は、分かっていないのでは
ないでしょうか。

今松江に生きている人が
未曾有の大地震というものを
経験していないからです。
・・・・・・・・・・・・・

でも、
考えられないならば

経験したことのある外部の人間を
入れておか ないといけません。

そして
政策や人材を作らなくてはなりません。
早急に。。。。。

何かあったときにも
一刻でも早く復旧できるために

何を復旧すべきか、わかるために

するべきこと、
してはいけないことを
わかるために
。。。。。。。。。。。。。
ーーー
明日をいい日に









by mai-kitani | 2016-09-09 13:17 | 政治を想う

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以