大神山神社 大山の夏山開き レポート

大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431192.jpg



大山(だいせん) 大神山神社の奥宮

麓の博労座 で、松明行列最後に
松明を燃やす場所



大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431267.jpg


大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431292.jpg

自然石の石畳は、傾斜があるので
降りるときは、とても滑ります。

ほとんどの方が、
登山スタイルです。

むべなるかな。

ー当然です。

奥宮の神事です。

大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431276.jpg


大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431380.jpg

松明行列。


踵のある靴で
雨合羽もなく
そんな人は殆ど居ませんでしたが
ーー
なぜか!
雨の松明行列に参加できました!!

大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431374.jpg

今日がその日と、
最初から知っていれば
きっと行かなかったけれど

なぜか
知らないうちに
行くことになり

来なさいと言われたのかも。

後で思うと
実際この日を境に
少し体調が良くなったかな。

大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431316.jpg



大神山神社  大山の夏山開き  レポート_b0174284_14431489.jpg

トリッピーと、
へとへと記念撮影。笑


大山は国立公園の周年行事。
ー!ということは、 松江市も!
隠岐も!!
です。

大山隠岐国立公園ですからね〜
あれ、何もしてないのでは?

ーーー
大山の夏山開きの
松明行列。

見ると聞くとは大違い。
泊まる人も多いようです。

ぜひあなたも一度、ご体験を。


明日をいい日に

by mai-kitani | 2016-06-08 14:38 | 歴史、遺跡

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以