2017.2.17 担任のいじめで自殺。教師を見守る組織が必要。

2017.2.17 担任のいじめで自殺。教師を見守る組織が必要。_b0174284_07382206.jpg
ショックな事件が多いです。

まず中三の子どもさんが、担任のいじめで自殺

これ、いじめですか?
虐待じゃないですか?

担任のそんな態度は
他の子供達や
先生方にも波及し
その子にとっては
全てが悲惨なことになります

2017.2.17 担任のいじめで自殺。教師を見守る組織が必要。_b0174284_07381781.jpg

学校側は
担任のいじめ と

保護者に説明

報道陣には 「確認できない」、と。

その後、「否定」
・・・・・・・・・・・・・・・
教師を見守る組織が必要
尾木ママのブログにもありましたが

校長の管理責任は重大です

担任一人のせいにしている
隠蔽にかかっている
・・・・・・・
日本には
学校監視委員会が必要


現役教師の話として
私も少し前にアップしました。

尾木ママも書いていました。

教師を見守る組織が必要。

不適格な
校長等 管理者も、異動、処罰が必要。
・・・・・・・・
多くは校長の再就職のため隠蔽
校長の再就職のために
事件を隠蔽することが多いそうです。

子どもや教育をどう考えているのでしょう。
・・・・・・・・・
2017.2.17 担任のいじめで自殺。教師を見守る組織が必要。_b0174284_07382697.jpg
知り合いのある子どもさんは
小学校の1年生の時
お母さんの前で担任の先生が

「私にはこの子は理解できません」

と言ったために
ショックで
その後10年間不登校。

学校も、全てがそんな雰囲気になってしまったのでしょう。
担任が公然とこんなことを言い放つ。

子どもはどうすることもできません。
・・・・
ある子は
「あなたの言うことなんて信用できない」
と言われ
習字の作品なども
わざとできの悪い作品を展覧会に出された。


理解できないのは仕方なくても
理解しようとする努力が必要なのでは。

・・・・・・・・・・
子どもさんが親に言えないのです。

親は、こういう先生から
子どもを守らなくてはなりません。

親も文句を言うと
モンスターペアレンツだと言われる。
こんなことってないですね。

文科省もきちんと
教育者の組織を作って欲しい。056.gif056.gif

処罰を出来る、
同僚、部下からの評価を含む評価システムが
必要です。




明日をいい日にしましょう。

by mai-kitani | 2017-02-18 07:41 | 教育

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以