2012.6.24  今日のつぶやき

6月24日 それは、長女の誕生日でもあるのですが
今年は、義母の一周忌の法事を行いました

前日に夫と入念な打ち合わせを行い
今まで、ほとんど私がしていたお寺との細々したことを
手分けしてたので
私は直会や茶菓の用意だけで
ずいぶん楽でした

9:00  大橋川改修の下流井手地区の現場説明会に参加             

2012.6.24  今日のつぶやき_b0174284_441237.jpg

これは、多分天神や宍道湖のオゴノリが溶けて打ち上げられたものです
藻刈りの必要がありますね

水路と水門
2012.6.24  今日のつぶやき_b0174284_4411310.jpg

「八幡から流れてくる水路の水門」、と地元の方
2012.6.24  今日のつぶやき_b0174284_4495992.jpg

「こちらは富士見ヶ丘からくる水路」
昔からの地元の方はさすがによく知っておられます
農地だったところに、鉄道がつき道路がついたので
見えなくなっていますが
水は至る所から大橋川に流れ込んでいるのが分かります
2012.6.24  今日のつぶやき_b0174284_4414100.jpg

これは、洗剤とかではなく
藻がのり状になったものです

神話と神社
この川の中にある潮盾島とその神社の話です
そもそも
「井手地区」というのは、井の奥という地区と、
手間という地区を併せた地区名です

手間、というのは、「古事記に出てくるすくなひこの神」のことだ
手の指の間からこぼれるほどの小さな神様だったということで
手間、というのだと教えて頂きました
この潮盾島にある神社は風土記にも出てくる古い神社で
「すくなひこの神」だけを祀ってある神社は、全国でもここだけだそうです

また、非常に由緒ある神社で
そのころの出雲大社と同じ高さだそうです

美保関に着いたすくなひこの神を、大国主命が見つけられ
一緒に国づくりをしようと誘われたそうです

すくなひこの神は、薬草に詳しかったので
薬神、また戦の神としても名高く
この神社で
出征の前にはここで大々的に祈願をされたり
また、医学部の研修生がここにお参りをしたりされるそうです

そういえば、島根大学長の小林先生が
出雲部でも意宇地方ーーーこの辺りは、日本の医学の発祥の地だと言われていました
薬草が有名で、
トリカブトのことも「おう」といったそうです
ということを、地元の方にお伝えしました

潮盾島が浸食されているので
固めた方がいいのではという話もありますが
翌日の島大白潟サロンでは、
固めない方がいいとの徳岡先生による話でした

対岸でしじみをとっているかたもあり
密漁では?という話もでていましたが
翌日の白潟サロンで聞いた話では、
それは密漁ではないという話です

・・・・ともあれ、やまのように
一カ所で話題が沸騰します
現場に行くと、これほどのお話が聞けるのです

潮盾島に、次回のお祭りのときに
渡らせて頂くということでお願いしました

そのあと、

10:00 倫理邦人会の 家庭倫理の会の島根県支部の立ち上げに参加
2012.6.24  今日のつぶやき_b0174284_4415115.jpg

法事だから無理と申し上げたのですが、なんとか、と言われ
私も、どんなに苦労して立ち上げられたか存じていたので
万障繰り合わせて出席させて頂きました
津田公民館で
本当におめでとうございました!

10:30 義母の法事に奥谷の万寿寺へ
京都から私の姉たちも来てくれました
11:00 法事
12:30直会  今回は、喫茶店を借り切って。
                 場所は分かりにくいが、
                 内容はすばらしいとカフェの評判も上々。
15:30 直会終了
16:00 雲山荘
16:30 京都の姉たちを連れて、歴史館の喫茶きはるへ
           現代の名工伊丹先生のお菓子を頂き、大量購入してもらう
17;20 松江駅へ送る
18:20 朝日地区の大橋川説明会に参加
          朝日公民館で  

          同じ大橋川改修と言っても800メートル離れると、全然問題が変わります 
         矢田地区と井手地区でも、課題は全然異なるのですが
         この地区は大橋川の上流部 
          こちらの課題は、内水対策、和多見川、逆流、それから降った雨の排水、
         浸水、また排水路が分からなくなっていることです
           水位が1.2Mなら逆流しないということ、水門をつけるという話
           とりあえず国。県。市。対策は着々ととられつつあります
          
19:30 京店で、ライティングデザイナーの内原さん(実は中高の先輩)や
          知人と水燈路、その他の打ち合わせを兼ねた
         美保関の神と海の祭典の直会に出席
22:30 帰宅
・・・・・・・・先日の、京店の「朝会」に出たので
             色々なことがわかり、
             人を呼び出したりなどして
            私なりに少しはお役に立てたかなと
             思う一日でありました

家族には相変わらず、クレイジー  なスケジュール
と言われました 笑

残念だったのは美保関まで行く時間が
少しもなかったということです。
片道1時間はかかりますものね。

今日一日、みなさま、おつかれさまでした

明日をいい日に
by mai-kitani | 2012-06-27 05:19 | まい日

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以