手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ

手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ_b0174284_8135762.jpg


せっかく美保関まで行きましたので
少しだけ紹介します
上は美保神社です
古事記や日本書紀やその前の出雲風土記ができたときには
この神社はすでにここにあったのです

太ってにこにこしてて、楽器を抱えている神様を
みたことはありませんか
七福神のひとり、それがえびすさんです
ここの神様です
楽曲の神様でもあります

大国主命と、その息子の神様方
ここで、「手打ちの儀式」をされました
ここが、「手打ち」の発祥の地です

神社の横、青石畳通りを抜けることにしましょう
手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ_b0174284_8141638.jpg




昔からの旅館、海産物商が続きます
手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ_b0174284_8142028.jpg

時代劇を見ていると
「越前屋」とかの屋号がありますね


ここは、北前船の寄港地としても栄えました
今でも、「北国」とかの屋号が名字として残っているそうです
関の五本松節でも有名です

美保館の中をのぞいてみましょう
大正時代の建物で、素敵です
宿泊した人の朝食場所だそうです
一度、泊まってみたいものです

手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ_b0174284_814772.jpg


手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ_b0174284_8141138.jpg


そして白亜の上品な、美保関灯台
「世界の灯台100選」に選ばれています
手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ_b0174284_8142925.jpg

手打ちの儀式の発祥地 松江市美保関町 えびすさん、が住んでおられたところ_b0174284_8143377.jpg

明治の、灯台のレンズです
巨大なものです
by mai-kitani | 2011-06-15 08:28 | まい日

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以