2010.8.12  松江市の図書館教育 小中一貫で、ぜひ

2010.8.12  松江市の図書館教育 小中一貫で、ぜひ_b0174284_11334921.jpg
005.gif
松江市の図書館教育が
実を結び始めている?

本と言えば・・・
私は本が好きで・・・
兄弟げんかをしては、本。
ストレス解消も、本。


ともかく幼稚園から小学校、中学校は
一ヶ月に最低60冊は読むと言う
生活でした
まあ、本が主食でしたね
本が読むのが好きだったから
読み聞かせをしてほしいと思ったことは
今まで一度もなかったのです


でも、
読み聞かせに、一時
小学校に通ったことがありました
この年になって
小学校で読み聞かせをしてもらって初めて
うわあ、こんなすてきなことだったのだ!

とわかりました。
(こどもたちには、してやったのですが
してもらったという経験がなかったのです。)


さて・・・・・・・・・・・045.gif
そんな大好きな本について
嬉しいことを聞きました

松江市の図書館教育が実を結び始めているようです
図書館。小学校は大盛況。


図書館について熱心な活動をしている柴田さんは
10年来の友人です

司書の友だちも多いのですが・・・

松江市の中学1年生も、小学校からの習慣で
図書館に行く子供たちがぐんとふえたと
言われ始めています。

うーん、いいですね!
もっともっと伸ばしてほしいですね

そして、自分たちで勉強する楽しみを
覚えてほしいと思います!!

調査し、プレゼンする能力が求められているいま、
島根の教育も、やはり
「自立」ですよね!?

やりたいことが見つかった子どもたちは
親や教師の枠など彼方に置き去りにして
勉強に飛んで行ってしまいますから。

東高の校長先生もとてもいいと聞いています
女子中高もとてもよかったですよ。

東出雲町もとてもいいと聞いています

小中高一貫して
調査しながら勉強する楽しみ
を、子どもたちに教えることができたら

先生のストレスも
子どもたちのストレスも
もっともっと少なくなると思いますよ

頑張れ、松江市!
頑張れ、島根県!
by mai-kitani | 2010-08-12 11:42 | お知らせ

あしたも元気!「きたにまい」の想い 本音の日々をつづります。


by 貴谷麻以